
飲んだ後に「あとちょっと食べたい…」そんな時ってありませんか?
困ったことに私はよくあります。
食べちゃいけないと思いつつも、食べたいんですよね。
しかも味の濃いガツンとしたものが食べたい!!
呑兵衛あるあるなはず。
あると嬉しいちょっと飯「そぼろご飯」です。
材料
豚ひき肉 100g ★酒 大さじ1 ★しょうゆ 大さじ1 ★みりん 大さじ1 ★砂糖 大さじ1 ゆで卵 1個 ご飯 お好み 紅生姜 適宜作り方
① フライパンでひき肉を炒める。
油をひかずに中火でひき肉を炒める。
② 調味料を入れる。
ひき肉の色が変わりパラパラとしてきたら、★印の付いている調味料を全て加える。

強火で煮汁を煮立たせる。
③ 煮汁を煮詰める。
中火にして、煮詰めていく。

煮汁がこのくらいになると、そぼろの完成です。
④ 盛り付け。
お好みの量のご飯を盛って、

お好みの量のそぼろをのっけて、ゆで卵と紅生姜をトッピングすれば完成!
そぼろ自体がシンプルな味付けなので紅生姜がピッタリです。
あっさりとしたおつまみでの〆に…
なんだか今日はもうちょっと食べたい…
インスタントじゃなくてあったかご飯で〆たい…
そんな時に作ってみてください。

そぼろご飯で〆のちょっと飯、おすすめです。